










10月18日土曜日、一丁目ハロウィンスタンプラリーが行われました。
辻堂小学校西門でカードとチェックポイントの地図をもらい、スタートです。
チェックポイント宅では「トリック オア トリート」と言って、お菓子をもらいます。5か所回ると、子ども達の袋やかごはいっぱいです。
ゴールの市民の家では、特大シールを貼り、あてくじコーナーではシャボン玉やお菓子をもらい、
ハロウィンフォトコーナーでは記念写真を撮り、最後はお土産の風船をもらい、ハロウィンスタンプラリーは終了となりました。
参加した子ども達は、ディズニーのお姫様や王子様、漫画のキャラクター、ハロウィンらしく魔女やオバケ等、とても可愛い仮装が見られました。
また、保護者の方々の仮装も見られ、ハロウィンをご一家で楽しんでいらっしゃる様子も見られました。
少し蒸し暑い日でしたが、たくさんのご参加ありがとうございました。
親子で手を繋いだり、兄弟揃って回ったり、顔馴染みのご近所の仲間と回ったりと、子ども達の笑顔があふれた楽しい一日でした。
当日は半日サポート役員として8名の方々のご協力がありました。
本当にありがとうござしました。
来年も楽しい企画を考えますので、楽しみに待っていてください。
一丁目町内会レクリエーション文化部
































※ハロウィンスタンプラリーでの落とし物です。→ハロウィンの帽子(写真)
ハロウィンスタンプラリーでの探し物です。→銀の棒
お心当たりの方は町内会ラインにご連絡ください。